ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年3月25日 コミュニティ・つながり
東工大建築学科同窓会 冬夏会 幹事引継
東京工業大学建築学科同窓会「冬夏会」の新年会幹事会の引継ぎを行いました。学部卒業20年目の代が毎年幹事をしています。我々の代は無事?成功して任務完了しました。後輩に引き継ぎました。先輩から託された繰越金も、額面も少し増…
-
2013年3月25日 現場報告
最後の追い込み
二子新地の家は最後の追い込みです。設備器具も設置できたので、お客様がご家族で確認にいらっしゃいました。現場は最後の追い込みです。たくさんの職種の職人が頑張ってくれています。水道屋さん。大工。軽天屋さん。鉄骨屋…
-
2013年3月24日 竣工後・メンテナンス・検査
経年変化を楽しむ家づくり
オルタスクエアの広報誌の撮影のため、竣工後6年経ったお宅に訪問いたしました。お客様とは竣工後もいろいろとお付き合いさせていただいております。外構植栽はお客様がなさっています。上品な植栽は通りを通る人たちの目を和ませてい…
-
2013年3月24日 現場報告
クッキーの家
本日は相模原の家のお引渡しを行いました。設計のオルタスクエア坂内さんと堺原さんとともに、お引渡しの書類のご説明を行っています。お引渡しの後に、お客様が感謝の会を開いてくださいました。美味しい料理とうれしいお言葉にこ…
-
2013年3月23日 あすなろ建築工房の日常
お引渡しグッズ
明日は相模原の家のお引渡しです。お引渡しの資料や記念品の準備もバッチリです。尾州桧で作ったまな板だけでなく、実際に使った杉フローリングで作ったコースターとキーホルダーも入ってます。(^-^)v
-
2013年3月23日 学習・研鑽
緻密なディテール
日建設計時代の先輩である神成さんが設計された住宅の新築見学会があったので、お邪魔してきました。緻密なディテールで、細かいところまで妥協を許さない秀逸な設計でした。いくつかディテールを参考にさせて(パクらせて)頂きます!…
-
2013年3月23日 リフォーム
修正工程
本日は鎌倉方面に現場確認に行ってきました。気温は低く、山沿いはまだサクラも早いようです。清家清先生設計の鎌倉の家の改修工事。工程が予定工程よりも遅れてしまっています。これから、しっかりと修正工程を組み直して、きちん…
-
2013年3月22日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家勉強会
本日は名匠家の勉強会が開催されました。名匠家メンバー工務店4社の監督と大工が集まって、家づくりの基本的な知識を確認することが目的です。合同勉強会としては第一回目となる本日は「なぜ今、省エネ知識が必要なのか?」をテーマに…
-
2013年3月22日 現場報告
完了検査
本日は相模原の家の完了検査がありました。無事、検査合格いたしました。引渡しに向けて、バッチリ仕上げて参ります。
-
2013年3月21日 コミュニティ・つながり
親分とのお別れ
本日は大変お世話になった長森建設の長森親分の御通夜でした。神奈川県木造住宅協会の会長で、JBNの活動ではいろいろなところでお世話になった方です。ハスキーボイスで、いつも「せきおちゃん~」ってきさくに声を掛けてくださいまし…