ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年7月12日 あすなろ建築工房の日常
伊勢・奈良社内研修
社員スタッフと大工と一緒に伊勢・奈良に社内研修に行ってきました。お付き合いのある材木屋さんの計らいで、奈良の興福寺の中金堂再建工事の見学をさせていただきました。ついでと言ってはなんですが、途中、20年の式年…
-
2013年7月10日 不具合・問題・調整
屋根の応急処置
本日は、清家清先生設計の「保土ヶ谷の家」保存計画の関係者会議がありました。高級貸家、隠れ家レストラン、地域の溜まり場の3つに絞って、可能性の高さを議論しました。いくつか宿題を持ち帰り、また一ヶ月後に作戦会議…
-
2013年7月10日 現場報告
きれいな現場
保土ヶ谷の現場の様子を見てきました。フローリング貼りが進んでいます。先日、業界の方をご案内したのですが、とてもきれいな現場だとお褒めの言葉を頂きました。しかし、まだまだ他の工務店さんではもっともっときれいな現場はたく…
-
2013年7月9日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタサークル役員会
本日はオルタサークルの役員会。各部会の活動報告と11月に予定されている「東日本大震災復興支援まつり」への出展内容などについて議論いたしました。
-
2013年7月9日 学習・研鑽
東京ガス横浜ショールーム
関内の駅前からみなとみらいに移転した東京ガスの横浜ショールームに行ってきました。商業施設に隣接しているので、休日はかなり混んでいるそうです。新しいコンセプトのショールーム。ガスのショールームというよりは暮らしのショー…
-
2013年7月9日 現場報告
プレカット打合せ
本日はプレカットの打合せです。プレカットは静岡県富士市のマルダイさんのところで行っているので、設計の鈴木アトリエさんと一緒に富士市まで行ってきました。メールやファックスでも済ませることは出来ますが、大事な構造体の部分なの…
-
2013年7月8日 あすなろ建築工房の日常
あすなろマークの焼印
依頼していたあすなろ建築工房のマークの焼印が届きました。小さな焼印ですが、とってもいい感じに仕上がりました。翌桧(アスナロ(ヒバ))の葉をデザインしたマークです。3年半前に会社を設立する際に考えたものですが、なんだかん…
-
2013年7月6日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア新築見学会
本日はオルタスクエアの新築見学会が開催されました。梅雨明けしてとんでもなく暑い日でしたが、本日もたくさんのお客様にお越し頂くことが出来ました。このところ、熱心に見学会に参加されているお客様も多く、顔見知り…
-
2013年7月5日 つぶやき(家づくり以外のこと)
自転車でこける
帰り道に自転車で転んでしまいました。いつもの道なのですが、橋の架け替えに伴った道路工事で路肩と路面に段差があり、そこにタイヤがとられてしまって、そこそののスピードで大転倒。写真の標識に肩から突っ込みました。標識があったお…
-
2013年7月3日 現場報告
配筋工事
戸部の新築現場の様子を見てきました。本日は基礎の配筋工事です。車が入ってくることが出来ない敷地なので、すべて手運びです。写真のとおり、バイクがギリギリです。