ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年7月26日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
うちエコ診断 夏診断始めます!
「うちエコ診断」の診断員認定証が届きました。これで2013年の夏診断の診断を開始できます。うちエコ診断とは環境省が進めているプロジェクトで専用ソフトを使用して、各家庭のエネルギー消費量等を測定し、省Co2・…
-
2013年7月26日 材料・仕上・工法・設備
内装壁材の吸湿性能実験
内装仕上げ材の吸湿性能実験を行いました。写真のように密閉されたボックスの中に壁に見立てたA4サイズの壁サンプル材を貼り付けます。箱の中に湿度計を入れ、80度のお湯の入った御茶碗を入れて、湿度の変化を見ます。結果はこの…
-
2013年7月25日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
納涼会・工作教室のお知らせ
今年も例年同様に、暑気払い納涼会・工作教室を開催致します。焼肉、夏野菜、流しそうめん、生ビール、ソフトドリンクなどをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。お子様には「工作教室(要予約)」のイベントを企画しており…
-
2013年7月25日 現場報告
靴下で歩ける現場
羽沢の新築現場の様子を見てきました。外部では板金屋さんが外壁のガルバリウム鋼板小波板の施工中です。1階では床暖房パネルの上にフローリングを貼っています。タモの幅広フローリングです。2階では本日は作業はありません。き…
-
2013年7月22日 リフォーム
部分スケルトンリフォーム
大工の手が空くまでお待ちいただいていた「部分スケルトンリフォーム工事」に着手しました。現場にて、現場監督、木工時を担当する大工、解体工事を担当する鳶さんと打合せをしました。1階部分をスケルトンリフォームしますが、2階で…
-
2013年7月17日 学習・研鑽
最先端リノベーションの現状
JBN次世代の会では、ブルースタジオの大島さんにお越しいただき、最先端リノベーションの現状についてお伺いしました。単なるスケルトンリフォームの延長でなく、人と町と歴史を繋げる仕事の深みを知ることが出来ました。これから中…
-
2013年7月12日 あすなろ建築工房の日常
伊勢・奈良社内研修
社員スタッフと大工と一緒に伊勢・奈良に社内研修に行ってきました。お付き合いのある材木屋さんの計らいで、奈良の興福寺の中金堂再建工事の見学をさせていただきました。ついでと言ってはなんですが、途中、20年の式年…
-
2013年7月10日 不具合・問題・調整
屋根の応急処置
本日は、清家清先生設計の「保土ヶ谷の家」保存計画の関係者会議がありました。高級貸家、隠れ家レストラン、地域の溜まり場の3つに絞って、可能性の高さを議論しました。いくつか宿題を持ち帰り、また一ヶ月後に作戦会議…
-
2013年7月10日 現場報告
きれいな現場
保土ヶ谷の現場の様子を見てきました。フローリング貼りが進んでいます。先日、業界の方をご案内したのですが、とてもきれいな現場だとお褒めの言葉を頂きました。しかし、まだまだ他の工務店さんではもっともっときれいな現場はたく…
-
2013年7月9日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタサークル役員会
本日はオルタサークルの役員会。各部会の活動報告と11月に予定されている「東日本大震災復興支援まつり」への出展内容などについて議論いたしました。