ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年8月12日 竣工後・メンテナンス・検査
葉山のお客様
本日は葉山のお客様からご連絡頂き、お打合せにお伺いいたしました。マンションの窓からはオーシャンビューのとてもきれいな景色です。「ここが日本なのか?」と錯覚するほどきれいな景色です。設計者の設計意図が見事に表れています。現…
-
2013年8月10日 現場報告
木造3階建て 建築計画お知らせ看板
渋谷で計画中の新築現場のお知らせ看板を設置して来ました。木造3階建てなので、東京都の中高層建築物の建設に係わる条例で設置が義務付けられている看板です。1軒の宅地を6分割した分譲地です。お隣はほぼ完成です。私たちは後発の工…
-
2013年8月7日 現場報告
親子で働く現場 手造りの伝承
羽沢の家の現場の様子を見てきました。2階は間仕切壁も出来て間取りがわかるようになってきました。きれいに整理整頓清掃がなされています。1階では建具枠の設置が行われています。大工のタケとよしさんが頑張っています。玄関前…
-
2013年8月6日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
戸部の家 上棟式
本日はオルタスクエア設計の戸部の新築住宅の上棟式が執り行われました。基礎を造った鳶の頭(かしら)とお施主様に建物の四隅をお清めしてもらい、お祝いの乾杯をしました。狭小敷地でかなり蒸し暑い環境ということもあって、上棟式は…
-
2013年8月5日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
木の端材で作る貯金箱 夏休みの宿題にいかが?
夏の工作教室は低学年向けに「コインスライダー」、高学年向けに「風呂椅子」を予定しています。その他、現場で出てきた端材を使って、いろいろ作ることが出来そうなので、「貯金箱」を試作してみました。無垢の木材の端材いろいろ。あ…
-
2013年8月3日 リフォーム
熟練大工による手刻み改修工事
鶴見の改修工事の現場の様子見てきました。間取りを大きく変更することになるので、柱の入れ替えを予定しています。これまでにいろいろと改修工事も行われているお宅なので、現状を見極めながら柱と梁の構造体を変更していきます。既存…
-
2013年8月2日 学習・研鑽
地域ブランド化事業(長期優良住宅)説明会
本日は地域ブランド化事業(長期優良住宅)説明会がありました。あすなろ建築工房は、3つのブランド化事業に加盟しています。本日は紀州材で有名な山長商店さんが進めている「きのくに家ネットワーク」の説明会です。あすなろ建築工房は…
-
2013年8月2日 リフォーム
物干しテラス屋根設置工事
お客様から御要望いただいて、物干しテラス屋根を追加設置しました。お子さんがお生まれにになって、洗濯物が増えるので物干し場を増設しました。壁面には布団干しも設置しました。突然の雨でも安心の屋根付き物干し場です。
-
2013年8月1日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「Dual Core House / 二子新地の家」 オープンハウスのお知らせ
あすなろ建築工房にて施工を行いました「DualCoreHouse/二子新地の家」のオープンハウスを行います。敷地内に鉄骨造の2つのタワーが配置され、外部空間となるテラスと階段室で結ばれています。「個室と主室(…
-
2013年7月31日 コミュニティ・つながり
勘定日
本日は勘定日(職人さんにお給料を渡す日)です。社内スタッフ、大工、鳶さんが集まって、作業場でプチBBQです。お疲れ様です。