ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2014年3月3日 現場報告
オイル塗り
渋谷の新築現場に打合せに行ってきました。本日からみなみ塗装さんが塗装工事に入ってくれています。壁と天井の珪藻土塗りをする前に、窓枠などの枠材にオイルを塗ってくれています。塗装の範囲について打合せを致しました。家具の取…
-
2014年3月1日 現場報告
現場でTVの撮影
今日は土曜日なので、渋谷の新築現場の定例です。階段が出来ました。通常だともっと早く施工するものなのですが、この現場は狭小敷地で外からの搬入が困難なので、長い材料を搬入するためにギリギリまで施工を遅くしました。仕上げ材…
-
2014年2月28日 コミュニティ・つながり
たこ焼きパーティー
本日は勘定日(給料日)でした。大工、職人さん、スタッフにお給料をお渡しして、一ヶ月のお疲れ様会を行います。家からたこ焼き器を持ってきて、事務所でたこ焼きを皆に食べてもらうことにしました。家で何度か焼いている鉄板なので油…
-
2014年2月26日 コミュニティ・つながり
遠慮のいらない仲間
FBでつながった縁で中学校の同級生と飲みました。卒業以来になる同級生も居ましたが、当時のあだ名で呼び合って、時の流れを忘れさせてくれました。遠慮のいらない仲間での語らいは居心地がよいものです。
-
2014年2月26日 学習・研鑽
エコハウス&エコビルディングEXPO
東京ビッグサイトで開催中のエコハウス&エコビルディングEXPOに行って来ました。太陽光発電パネルなどのエコ設備の展示が多数出展されています。これからの家には、化石燃料に頼らない自然エネルギー設備の設置が普及して…
-
2014年2月26日 現場報告
手際のよい仕事
大曽根台の新築現場の様子を見てきました。昨日加工した枠材が早速取り付けられています。現場は整理整頓され、とても作業がしやすい環境です。材料も整然と置かれています。浴室のハーフユニットバスも入りました。木工事も終…
-
2014年2月25日 現場報告
杉の枠材加工
作業場では、大曽根台の家の枠材の加工を行っています。大工の圭君が杉の荒板から加工しています。作業場には杉のいい香りが漂っています。
-
2014年2月22日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア 築一年目の見学会
本日はオルタスクエアの築1年目での見学会が開催されました。新築の建ったばっかりでなく、一年経って住まい方も落ち着いてきて、家も少々経年を経た状態を見ていただく貴重な機会です。今回もとってもたくさんのお客様にお越しいた…
-
2014年2月21日 コミュニティ・つながり
JBN全国大会in神奈川 会場下見
今年のJBN全国大会横浜大会の会場の下見に行って来ました。会場はランドマークタワーにあるロイヤルパークホテルです。神奈川県木造住宅協会、JBN神奈川のメンバーで準備を行って参ります。
-
2014年2月21日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
左官屋さん
金沢八景の新築現場の様子を見てきました。室内は断熱材工事が行われています。壁断熱の気密シートはもちろんのこと、天井は吊木下にもしっかりと気密シートが施工されていて断熱施工内容は100点です。大工の秀さんと監督の飯沼…