ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年1月28日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
床座の家-虹ヶ丘の家-完成見学会オープンハウスのお知らせ
床座の家-虹ヶ丘の家-の完成見学会オープンハウスも明後日となりました。本日、ダイニングテーブルなどの搬入も終わり、お客様のお越しを待つのみとなりました。30日(土)が新築やリフォーム工事をご検討中のお客様向けの予約制の…
-
2016年1月28日 現場報告
社内検査
虹ヶ丘の家の社内検査を行いました。社内スタッフ全員で仕上がりチェックと設計、施工の改善点などを議論しました。明日はお客様による施主検査、今週末は見学会の予定です。
-
2016年1月28日 材料・仕上・工法・設備
床下エアコン
早起きして、工務店仲間の浜松の樹々匠建設さんの新築物件を見せて頂いてきました。元々ソーラーサーキットの家をやってらした工務店さんですが、去年に一緒に新潟に行った際に方向転換を考えて、この度床下エアコンに切り替えたそうです…
-
2016年1月26日 あすなろ建築工房の日常
クラウド
あすなろ建築工房では、工事管理、工事見積のソフトとしてクラウドのサービスを利用しています。あすなろ建築工房は、工務店向けのクラウドサービスとして開発のお手伝いもさせていただいております。本日は昨年バージョンアップした内容…
-
2016年1月25日 現場報告
サッシ搬入
本日は六ッ川の家のサッシ搬入が行われました。道路に面していないので、手運びということで私も手伝ってきました。お疲れ様です。壁の下地が入って、ダイナミックな空間が分かるようになって来ました。
-
2016年1月23日 学習・研鑽
西方先生の講習会
本日は神奈川県建築士会主催の西方設計の西方先生のセミナー「最高の省エネ・エコ住宅をつくる方法」を拝聴させて頂きました。「六ッ川の家」では床下エアコンでの暖房方式を採用する予定です。これは西方先生が進めていらした方法です…
-
2016年1月22日 設計
社内デザイン会議
本日は社内デザイン会議を行いました。設計と施工の両方の面での意見を取り入れながら、お客様にとってベストとなる案をご提案いたしております。
-
2016年1月21日 学習・研鑽
住宅産業大予測2016
SAREXワークショップ「住宅産業大予測2016」を拝聴してきました。新建ハウジングの三浦社長から今年の動向とヒントをたくさん頂きました。ワークショップの後は懇親会。貴重なお話を伺いました。強い工務店となるには、①強み…
-
2016年1月19日 リフォーム
板の並べ方
戸塚区のリフォーム現場の様子を見てきました。外部では駐車場拡幅工事を行っています。内部では大工のタッキーとヒデが浴室の羽目板貼りを行っています。無垢材の板なので、自然な配色となる並べ方となるように板を選別しています。
-
2016年1月18日 つぶやき(家づくり以外のこと)
雪用スパイク
本日は思いのほかの雪で交通網は大変なことになりました。我が家は横浜の中でも高台にあるので、それなりの積雪になります。普段は自転車通勤ですが、雪となると徒歩になります。安全に歩くことが出来るように後付のスパイクを使用してい…