ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年12月2日 現場報告
窓枠下地の隙間への断熱材充填
「家事ラクの家-六ッ川の家Ⅱ-」の現場定例です。断熱材であるグラスウールがきっちり充填されています。窓の枠下地との隙間にもしっかり入っています。こんなところ小さなところにもしっかりを気を使うことが居心地の良さに繋がりま…
-
2016年12月1日 つぶやき(家づくり以外のこと)
干支のぬいぐるみ
毎年あすなろ建築工房の年賀状の片隅に干支のぬいぐるみを載せています。来年の干支は酉ですね。私の干支です。来年は年男です。毎年のぬいぐるみの製作者は私の母です。毎年チクチクと作ってくれています。
-
2016年12月1日 つぶやき(家づくり以外のこと)
鶏喰
あすなろ建築工房の事務所近くには、行列で有名なラーメン屋さんがあります。その名は「鶏喰(TRICK)」。吉野町の駅前にあって、いつも行列しています。数年前に開店したときはよく通っていたのですが、美味しいだけあって人気が出…
-
2016年11月30日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(職人さん、大工さんにお給料を払う日)です。いつものように事務所でお疲れ様会です。本日は近所のお客様に手作り餃子を頂いたので、テーマは中華。また、本牧で建設中のお客様から「近くに美味しいシュウマイ専門店が…
-
2016年11月28日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
六ッ川の家 引越し後の初のご案内
本日はあすなろ建築工房で所属しているJBN(全国工務店協会)の富山県優良住宅協会の皆様が六ッ川の家にお越し下さいました。先週木曜日に引越しをしてからの大忙しの3日間でしたが、なんとか片付けも完了し、皆様をお迎えすること…
-
2016年11月28日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「建築知識ビルダーズ」に掲載されました
本日(11月28日)「建築知識ビルダーズ27号(成功する間取りの法則)」が発売されました。『小さい家の間取りの法則』の題で、あすなろ建築工房「六ッ川の家」を事例として私の考える設計手法について紹介頂いております。「六…
-
2016年11月27日 つぶやき(家づくり以外のこと)
朝日がうれしい
朝起きるて、朝日がうれしいことってありますよね。目覚めると紅葉のシルエットが「おはよう!」って感じです。(^-^)
-
2016年11月26日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア 秋のすまい展2016
本日は新横浜のオルタナティブ生活館で開催されたオルタ館フェスタオルタスクエア秋のすまい展のお手伝いをしてきました。受付の3人衆。漆喰、左官壁体験コーナー月桃によるシロアリ防除遮熱塗料太陽光発電パネル太陽光発…
-
2016年11月25日 あすなろ建築工房の日常
お夜食ピザ
夜の社内打合せ。残業飯にピザのデリバリーを依頼しました。クオーターピザのどの味を食べるか悩んでしまって固まっています。(^^)
-
2016年11月25日 現場報告
施工精度のよい家
コンパクトハウス-永田台の家-の現場定例。外は雪が積もっている状態ですが、断熱材の充填も出来ているので、日差しが差し込んで暖かい環境です。レンジフードの取り付け位置についてミリ単位で確認しています。2階の様子。整理整…