ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年6月14日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家@あすなろ建築工房
本日は名匠家(横浜・多摩地域の上質な家づくり・家守りを重ねるネットワーク)の月に一度の本会議が開催されました。今回から会議の会場は4社持ちまわりとなり、初っ端は、あすなろ建築工房での開催となりました。名匠家合同安全大会…
-
2017年6月13日 現場報告
インターン研修初日
あすなろ建築工房では、本日からインターンの学生を受け入れています。ものつくり大学の2年生で、大工志望と設計志望の二人です。本日は研修初日ということで、私とともに現場廻りをしました。まずは綾瀬市の新築現場。断熱材充填が…
-
2017年6月12日 外構・植栽
シジュウカラの営巣
今年の春に自宅のウッドデッキに設置した巣箱にシジュウカラが営巣していました。せっせと、巣に必要な綿毛などを運び込んでいました。家内がこっそりを中を覗くと、卵が!いつのまにかに産卵していたようです。これから楽しみですね。
-
2017年6月11日 コミュニティ・つながり
献花の旅
大変お世話になった故沖社長の亡くなったその場所に献花をしてきました。8年前に亡くなったその場所でゆかりのある皆様とともに、お花と大好きだったお酒を捧げてきました。実は2年前の7回忌の際に行きたかったのですが、仕事の都合…
-
2017年6月7日 外構・植栽
小さな農園
自宅の浴室前に新設した小さな農園も実りの気配が出てきました。毎朝、長女が水遣りをしています。ナスです。きゅうりです。ミニトマトです。ちゃんと収穫できるまで育つかな。新しく仲間入りしたゴーヤも順調です。
-
2017年6月5日 材料・仕上・工法・設備
エアコンクリーニング
事務所のエアコンの清掃を行いました。ここまで分解して清掃します。もちろんプロの清掃専門業者さんにお願いしての作業です。昨年もクリーニングを行っているのですが、やはり使用始めのこの頃はカビ臭い臭いがします。ドレンパンを…
-
2017年6月3日 設計
構造検討
事務所では、新しく構造解析のプログラムを導入しました。今まではスパン表と呼ばれる梁の高さを記した表を元に梁の背の高さを決めていましたが、このプログラムがあれば、屋根の荷重がどのように土台に伝わるのか簡単に知ることが出来ま…
-
2017年6月3日 設計
敷地調査
土曜日は毎週予定がいっぱいです。土地探しのお客様からのご要望で、早朝から土地調査と現場確認打合せと行ってきました。太陽の動きを確認。もう夏至に近いのですね。もう一つの敷地調査。早朝の清々しい空気でバイク移動もツーリン…
-
2017年6月3日 外構・植栽
ジューンベリー
自宅である「六ッ川の家」の玄関ポーチ脇に植えたジューンベリーがたくさん実を付けました。昨年の7月に植えて、初めての6月なのになかなかの実りです。毎朝2,3粒摘んでから、家を出ています。美味しいです。浴室前に新設した…
-
2017年6月2日 不具合・問題・調整
壁の修繕
保土ヶ谷区で外壁の改修工事を行っています。屋根笠木のカッパと呼ばれる防水シートと外壁の防水紙の順番が間違っています。かなり棟数が多かったビルダーさんの施工と聞いています。基本中の基本のことなので、工事を行った職人さんは…