ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年9月14日 学習・研鑽
「日本の家」展
東京国立近代美術館で開催中の「日本の家」展を見てきました。やはり手書きの図面はいいですね。模型もいろいろと参考になりました。平面図の展示が少なかったので、どうしてもプランが見たくなってしまって、してやられたようにガイ…
-
2017年9月14日 材料・仕上・工法・設備
WxBeacon2
建築家の秋山東一先生がFacebookでご紹介されていたWxBeacon2を手に入れてみました。こんなに小型なのに、気温や湿度だけでなく、気圧、照度、騒音レベル、紫外線量まで計測できると言う優れもの。しかも価格は3,9…
-
2017年9月13日 現場報告
Bench House(寺谷の家)建て方
本日は鶴見区内で「BenchHouse(寺谷の家)」の建て方が行われました。道路からは長い階段を通っての立地です。階段となるので、材料は手で運んできます。専門の荷揚げ屋さんに来てもらいました。嫌な顔せず、バリバリ運…
-
2017年9月12日 リフォーム
建売住宅新築リフォーム
本日は週に一度の社内全員での会議の日。お問合せのお客様の確認、設計の進捗状況、工事の進捗状況などを確認しました。頂いてきた古い竹馬があったので、乗れるのか皆で確認しています。「余裕っすよ!」「俺にも貸して!あれ?動…
-
2017年9月11日 現場報告
制震部材
つむぐ家(相模大野の家)の現場を確認してきました。現場の棟梁はタケルです。整理整頓が行き届いたきれいな現場です。安全対策もしっかりなされていました。この住宅は、あすなろ建築工房では初めての制震構造の住宅となります。…
-
2017年9月9日 リフォーム
断熱耐震改修リフォーム お引渡し
世田谷区内で行っておりました断熱耐震改修リフォーム工事のお引渡しを行いました。お客様は以前に北海道で家づくりを行っており、その北海道の工務店さんから新住協メンバーということで、あすなろ建築工房をご紹介くださいました。遠方…
-
2017年9月9日 竣工後・メンテナンス・検査
築7年の浴室のヒバ
築7年のお客様のところにお打合せに伺いました。設計:鈴木アトリエ、施工:あすなろ建築工房です。植栽工事の打合せです。ガルバリウム鋼板平葺きの外壁はいいですね!ヒバの羽目板貼りの浴室もカビなどなく、とてもきれいにお使い…
-
2017年9月7日 学習・研鑽
輝建設 古民家再生
昨日のKKB(工務店による工務店のための勉強会)のオプショナルツアーとして、東大阪市の輝建設さんの石切ビレッジを拝見させていただきました。輝建設さんはSAREX(住環境価値向上事業協同組合)でもご一緒させていただいている…
-
2017年9月6日 学習・研鑽
KKB勉強会「クオホーム」
本日は、工務店仲間の勉強会「KKB(工務店による工務店のための勉強会」に参加してきました。全国から本当に真面目でガッツのある工務店の代表者が集まっています。不定期で集まって、メンバー間で情報交換するとともに、お互いに学…
-
2017年9月5日 学習・研鑽
樹々匠建設
工務店仲間の浜松の樹々匠建設さんが新築見学会を開催するとのことで、新幹線に乗って拝見してきました。お昼ご飯は定番の崎陽軒のシュウマイ弁当。うらやましい平屋の住宅。プロポーションが美しいですね。内部も上品で落ち着いた雰…