ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年10月13日 現場報告
2010年10月13日
完了検査
本日は川崎の家の完了検査です。床の養生シートを剥がすことが間に合いませんでしたが、検査していただけました。明日はクリーニングです。
-
2010年10月12日 現場報告
2010年10月12日
器具取付
川崎の家は、器具の取付を行っています。昨晩、内装工事の原園さんが徹夜でコルクタイル貼りを仕上げてくれました。無理言って申し訳ない。助かりました。床にはコルクタイルが貼られ、壁の塗装も完了しました。早速器具付けを行って…
-
2010年10月9日 現場報告
2010年10月9日
塗装工事ピーク
川崎の家の打合せがあり、七里ガ浜からバイクを走らせました。お昼を食べる時間がなくて、腹ペコです。現場は半地下部分の塗装がピークに入りました。大工があおられながら大工工事の仕上をしています。本日に外構の土間コンクリート…
-
2010年10月8日 現場報告
2010年10月8日
家具チェック
川崎の家の残材の引き上げに行ってきました。大工工事もやっと終ります。現場は今日も職人さんがたくさん働いています。家具の仕上がり確認のため、家具担当の吉浦も同行しました。細かい部分のチェックをしています。引き出しに不具…
-
2010年10月6日 現場報告
2010年10月6日
ディスポーザー
川崎の家は今日も職人で溢れています。2階部分も大工工事は終わり、仕上工事が進み、器具付けが行われているので仕上がってきた感じがします。3階はほとんど仕上がりました。キッチンでは、ディスポーザーの設置が行われています…
-
2010年10月4日 現場報告
2010年10月4日
現場は大賑わい
川崎の現場は職人がたくさん入っています。本来、仕上工事はもっとゆったりと行うべきですが、大工工事が大幅に遅れており、混雑しております。(*`∧´)電気工事も進められています。大工工事の仕上がりを待って、塗装工事に着手…
-
2010年10月1日 現場報告
2010年10月1日
建具製作
川崎の家のバルコニーの物干し金物を探しに、建築金物の専門店の浜村金物に行って来ました。物干しフックをかけるステンレス金物ですが、たくさんの種類があります。良さそうなものを選んで、並べてみました。真ん中の丸いベースのものに…
-
2010年9月30日 現場報告
2010年9月30日
作業環境
川崎の家の現場の様子を確認して来ました。現場に行くと便器などの住宅設備の納品された機器が玄関にあふれて置いてありました。大工工事の工程が大幅に遅れており、大工は大変焦って作業をしていることがよく分かります。現場を清掃し…
-
2010年9月29日 現場報告
2010年9月29日
ハーフユニットバス
「ヤマベの木構造」の講習の後に、中田北の現場の様子を見てきました。現場の方は順調に進んでいる様子です。ハーフユニットバスの据付が終わっています。いい感じで設置されています。明日から外壁工事が始まります。
-
2010年9月26日 現場報告
2010年9月26日
祝!上棟 つつじが丘の家
本日はつつじが丘の家の建前です。朝から快晴のいい天気の中での作業です。しかし、3時過ぎ位から雲が空を覆って来ました。長期優良住宅なので、管柱が4寸角で、通柱は4.5寸角です。しっかりとした重量感があります。棟が上がり…