ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年2月17日 現場報告
2012年2月17日
和紙クロス貼り
日野中央の家は今月末引渡し予定で内装工事が進んでいます。良い天気です。良い眺めが望めるバルコニーは既製品のアルミバルコニーを使用していますが、床板と目隠し板は、ヒバ材を使用しています。コストと耐久性と意匠が融合した結果…
-
2012年2月10日 現場報告
2012年2月10日
外構現場確認
本日は互光商会新社屋新築工事の現場定例です。電気設備の最終確認しています。お風呂の壁と天井に貼った桧羽目板がとてもきれいです。外構の最終確認を行いました。
-
2012年2月7日 現場報告
2012年2月7日
塗装下地
互光商会新社屋新築工事の現場の様子をみてきました。朝から風雨が強く心配しておりましたが、しっかり養生がなされており、安心です。家具が取り付けれられてきました。出来上がってきました。内部では塗装仕上げの下地処理が行われ…
-
2012年2月7日 現場報告
2012年2月7日
風雨の様子見
本日は朝から雨風が強く、現場は対応に大変です。日野中央の現場は本日は大工工事がないために、現場に職人が不在となるため、様子を見てきました。しっかりと養生がなされており、周囲に飛散するなどの問題はなく、一安心です。内部は…
-
2012年1月28日 現場報告
2012年1月28日
外構打合せ
本日は互光商会新社屋新築工事の現場定例がありました。外構工事の現場打合せを行っています。外構のインターロッキングの色の確認です。室内に移動して最終仕上げ材料の確認を行いました。玄関庇の上部壁に妙な加工が、、、?庇…
-
2012年1月27日 現場報告
2012年1月27日
内部造作
日野中央の家の様子を見てきました。足場が外され、前面道路にかかるブリッジの工事が進んでいます。これで道路面から直接玄関に出入りが出来るようになります。内部では造作工事が進んでいます。だんだん出来上がりが見えてきました…
-
2012年1月26日 現場報告
2012年1月26日
階段設置
互光商会の現場の様子を見てきました。天井のモイスも貼れて雰囲気が出てきました。階段が設置されました。狙いとおりの感じです。窓の向こうの植栽が出来るのが楽しみです。
-
2012年1月18日 現場報告
2012年1月18日
現場定例
本日は、互光商会新社屋新築現場の現場定例です。内部のボード貼り工事が進んでいます。内装材料の最終確認です。断熱材が入ったとはいえ、窓が開けっ放しの状態なので、現場は寒いです。現場での打合せは1時間が限度ですね。{{…
-
2012年1月11日 現場報告
2012年1月11日
外構排水官埋設
互光商会新社屋新築工事の現場をみてきました。外構では、雨水排水官の埋設工事が行われていました。敷地面積の関係で、予定していた管径では許可が下りなかったために、急遽太い配管に交換することになりました。
-
2012年1月10日 現場報告
2012年1月10日
外装サイディング
日野中央の家の様子を見てきました。ちょうどお昼休みに重なってしまって、こっそりと現場のチェックです。外装サイディングが進んでいます。あとは内部の造作と仕上げ工事となります。