ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年9月26日 現場報告
2013年9月26日
金沢八景 新築工事
金沢八景の新築現場の御契約を頂きました。設計はオルタスクエア、設計担当者鈴木さんです。あすなろ建築工房のOBのお客様の御近所でお施主様同士がお知り合いというご縁もありました。着工は来月になります。社員、大工、協力業者一同…
-
2013年9月6日 現場報告
2013年9月6日
枠加工
作業場では戸部の家の建具枠の加工を行っています。なが~い枠となるので、佐藤棟梁がヒバの無垢材を剥ぎ合わせて枠を加工しています。材料を仕上げの超仕上げの機械に通す際には、長すぎて一人では出来ないので、二人での作業となって…
-
2013年8月30日 現場報告
2013年8月30日
雨仕舞の工事
戸部の新築現場の様子を見てきました。今日はスクーターです。内部はきれいに整理整頓されています。大工さんは足場で外回りの工事をしています。週末には台風が接近してくる可能性もあり、雨仕舞の工事が間に合ってよかったです。
-
2013年8月22日 現場報告
2013年8月22日
蚊の大群
戸部の新築現場の様子を見て来ました。木工事は外回りのサッシを取りつけています。電気の配線工事も進んでいます。この現場は夕方になるとどこからともなく蚊の大群が押し寄せてきます。たくさん刺されてしまいました。(;_;)
-
2013年8月10日 現場報告
2013年8月10日
木造3階建て 建築計画お知らせ看板
渋谷で計画中の新築現場のお知らせ看板を設置して来ました。木造3階建てなので、東京都の中高層建築物の建設に係わる条例で設置が義務付けられている看板です。1軒の宅地を6分割した分譲地です。お隣はほぼ完成です。私たちは後発の工…
-
2013年8月7日 現場報告
2013年8月7日
親子で働く現場 手造りの伝承
羽沢の家の現場の様子を見てきました。2階は間仕切壁も出来て間取りがわかるようになってきました。きれいに整理整頓清掃がなされています。1階では建具枠の設置が行われています。大工のタケとよしさんが頑張っています。玄関前…
-
2013年8月6日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
2013年8月6日
戸部の家 上棟式
本日はオルタスクエア設計の戸部の新築住宅の上棟式が執り行われました。基礎を造った鳶の頭(かしら)とお施主様に建物の四隅をお清めしてもらい、お祝いの乾杯をしました。狭小敷地でかなり蒸し暑い環境ということもあって、上棟式は…
-
2013年7月31日 現場報告
2013年7月31日
戸部の家 祝 上棟!
本日は戸部の新築現場で建前がありました。車が入ることが出来ない路地の中の現場なので、材料の搬入は手運びとなり、当然クレーン車は横付けできないので手で持ち上げることになります。荷揚屋さんも活躍し、手際の良い大工が揃って…
-
2013年7月25日 現場報告
2013年7月25日
靴下で歩ける現場
羽沢の新築現場の様子を見てきました。外部では板金屋さんが外壁のガルバリウム鋼板小波板の施工中です。1階では床暖房パネルの上にフローリングを貼っています。タモの幅広フローリングです。2階では本日は作業はありません。き…
-
2013年7月10日 現場報告
2013年7月10日
きれいな現場
保土ヶ谷の現場の様子を見てきました。フローリング貼りが進んでいます。先日、業界の方をご案内したのですが、とてもきれいな現場だとお褒めの言葉を頂きました。しかし、まだまだ他の工務店さんではもっともっときれいな現場はたく…