ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2015年12月2日 現場報告
2015年12月2日
六ッ川の家 鉄筋工事
六ッ川の家の様子を見てきました。鉄筋工事が始まっています。お隣の擁壁対策のため、基礎の一部を高基礎としています。
-
2015年11月25日 現場報告
2015年11月25日
台村町の家
台村町の家の現場の様子を見てきました。基礎工事を行っています。枠外しを行っています。雨の中、ご苦労様です。
-
2015年11月25日 現場報告
2015年11月25日
虹ヶ丘の家
虹ヶ丘の家の現場定例。家具の取付が完了しました。雰囲気が出てきました。造作のキッチン。なかなかいい感じです。塗装範囲について、みなみ塗装の坂口さんと打合せしています。来年1月30日(土)に見学会開催予定です。
-
2015年11月23日 現場報告
2015年11月23日
六ッ川の家 着工
六ッ川の家の基礎工事着工しました。階段と通路の先の敷地なので、鳶さんは大変です。重機もなんとか入ったようで安心しました。
-
2015年11月18日 現場報告
2015年11月18日
和泉ヶ丘の家
和泉ヶ丘の家は家具設置工事も終わり、仕上げ工事に着手しました。壁の漆喰が塗られてくるとグッと雰囲気がいい感じになってきます。家具の設置も完了しています。いい仕上がりです。棟梁の秀さんの元で、弟子のタケル、トシが手伝…
-
2015年11月13日 現場報告
2015年11月13日
虹ヶ丘の家 現場定例
虹ヶ丘の家の現場定例。外部工事がほぼ完了し、足場も外れて外観が分かるようになって来ました。これから外構工事も始まります。内部も大工造作工事を残すのみとなりました。仕上がりが楽しみです。大工と設計担当と現場監督で打合…
-
2015年11月6日 現場報告
2015年11月6日
磯子の家
磯子の現場。外部の工事もほぼ終わり、足場が外れるのも間近となりました。内部のオープン階段も設置できました。内部では珪藻土塗り左官工事が進んでいます。
-
2015年11月6日 現場報告
2015年11月6日
コールテン鋼の扉
和泉ヶ丘の家の現場定例。足場が外れて外観が分かるようになりました。これから木で外観にアクセントをつけていきます。玄関扉が設置されました。コールテン鋼が貼ってあるので、これから扉全体が錆で覆われます。鉄の持つ存在感のある…
-
2015年10月31日 現場報告
2015年10月31日
台村町の家 地鎮祭
本日は横浜市緑区台村町にて地鎮祭が執り行われました。少々肌寒い気温ではありましたが、お天気も持って無事に完了いたしました。安全第一で進めてまいります。
-
2015年10月28日 現場報告
2015年10月28日
虹ヶ丘の家 現場定例
本日は虹ヶ丘の家の現場定例。素晴らしい秋晴れです。外部もかなり仕上がってきました。現場定例の様子。棟梁から確認したい項目が木の板にリストアップされていました。ひとつひとつ確認しています。いい感じで仕上がって来てい…