ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2025年2月23日 竣工後・メンテナンス・検査
2025年2月23日
「いんたーハウス」テレビ収録
本日は「いんたーハウス」でテレビ番組の撮影で立ち会いをしてきました。雲一つない晴天に恵まれ、順調に撮影が出来ました。ドローン撮影がいい感じでした。演者さんと記念撮影。放送日が分かりましたら、また改めてご紹介致します…
-
2025年2月18日 竣工後・メンテナンス・検査
2025年2月18日
大田区景観まちづくり賞
築140年の古民家再生プロジェクト「南馬込古民家再生」が「大田区景観まちづくり賞」を受賞しました。施主の臼田さんのプロジェクトマネージメント力、設計の鈴木アトリエ鈴木さんの設計力、構造検討の山辺構造設計事務所の山辺先生…
-
2025年2月9日 竣工後・メンテナンス・検査
2025年2月9日
汚水ポンプ清掃
六ッ川の家の汚水タンク清掃を行いました。六ッ川の家は敷地よりも汚水桝の位置が高い位置にあるので、汚水は玄関ポーチ脇に埋められた汚水タンクに貯められ、そこからポンプアップして排水しています。この汚水タンクは、定期的な清掃が…
-
2024年12月30日 竣工後・メンテナンス・検査
2024年12月30日
「六ッ川の家」点検とメンテナンス
年末恒例「六ッ川の家」の床下点検。掃除機を持って床下に潜りました。床下の温湿度を測定する計測機器が鎮座しています。皆さん「埃溜まってませんか?」と心配されますが、ご覧のように埃っぽいことはありません。特に問題はなく、…
-
2024年12月6日 竣工後・メンテナンス・検査
2024年12月6日
窓拭きロボット
先日の「がっちりマンデー」で紹介していた窓拭きロボットが、ブラックフライデーで安くなっていたので購入してみました。少し前の雷雨の際に我が家の窓ガラスがかなり汚れていたので、さっそく試してみました。ガラス周辺はどうして…
-
2024年11月3日 竣工後・メンテナンス・検査
2024年11月3日
冬支度
六ッ川の家も冬支度をする季節となりました。長い長い夏の間、日差しを遮ってくれていた日射遮蔽タープを洗浄。浴室前のグリーンカーテンも撤去。また来年のゴールデンウィークに苗を植えることになります。ウッドデッキも高圧洗浄。…
-
2024年9月24日 竣工後・メンテナンス・検査
2024年9月24日
アライグマとの闘い さらに続報
「その後睡蓮鉢のメダカはどうですか」と聞かれることが時々あります。答えは「相変わらず」です。毎日のように睡蓮鉢に糞をされてしまうので、睡蓮鉢の水がドブのような悪臭を放つようになってしまいました。メダカもすぐに死んでしまい…
-
2024年8月15日 竣工後・メンテナンス・検査
2024年8月15日
台風準備
明日は関東地方に大きな台風が近づく予報です。今回は関東地方の東側沿岸を通過する予定。通常だと台風の風は西側から吹くのですが、今回は東側から強風となる可能性があります。そうなると東側のグリーンカーテンが直接風を浴びることに…
-
2024年8月11日 竣工後・メンテナンス・検査
2024年8月11日
エアコンクリーニング
六ツ川の家のロフトエアコンをプロにクリーニングしてもらいました。3年ぶりのクリーニングです。六ッ川の家の冷房用エアコンはロフトの高さで階段の上に設置してあるので、クリーニングを行うためには足場を設置する必要があります。…
-
2024年6月23日 竣工後・メンテナンス・検査
2024年6月23日
「ぽぽらすハウス」雑誌取材
本日は雑誌の取材で「ぽぽらすハウス」にお伺いしてきました。「ぽぽらすハウス」https://www.asunaro-studio.com/works/newly/2022/02187144.html昨年にお住まい見学会…