ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年7月22日 材料・仕上・工法・設備
2018年7月22日
雨水タンク
連日の猛暑。例年なら夕立が多少降るのですが、この2週間まともな雨が降っていないこともあって、六ッ川の家(モデルハウス兼自宅)の植栽の水遣りに使っていた雨水貯留タンクの水が底を尽きました。明日から水道水で水を…
-
2018年7月19日 材料・仕上・工法・設備
2018年7月19日
24時間全館空調(冷房)にかかる費用
連日うだるような猛暑日続きです。まだ夏はこれからという季節なのに、この先はどうなってしまうのでそしょう?先日、六ッ川の家(モデルハウス兼自宅)は全館空調(冷房)で夏も快適に過ごしていることをブログに書きまし…
-
2018年7月17日 材料・仕上・工法・設備
2018年7月17日
エアコン一台冷房と除湿について
このところ暑い日が続いていますね。 以前のブログにも書いたのですが、六ッ川の家(モデルハウス兼自宅)は、全館空調を行っており、夏は2階のファミリーデスクコーナーに設置したエアコン…
-
2018年7月15日 材料・仕上・工法・設備
2018年7月15日
エアコン一台で夏も涼しく
昨日今日と自宅兼モデルハウス(六ッ川の家)にお客様をご案内しました。 外はうだるような暑さですが、六ッ川の家では全館空調を採用しており、夏は2階のファミリーデスクコーナーに設置し…
-
2018年5月22日 材料・仕上・工法・設備
2018年5月22日
現場情報共有クラウド
以前に現場情報共有ツール導入検討中についてこのブログにも書いて参りましたが、あすなろ建築工房では、後発の「現場情報共有クラウド」試験導入することが決定し、本日その説明を受けました。あすなろ建築工房では、社内…
-
2018年5月10日 材料・仕上・工法・設備
2018年5月10日
天竜焼杉
浜松の扇建築工房さんの新しく出来た常設モデルハウスを拝見させて頂いてきました。 造園家の荻野さんによるお庭です。木々が生き生きと感じられ、平屋の建物にとても似合いま…
-
2018年4月8日 材料・仕上・工法・設備
2018年4月8日
アローファンに消音装置
床下エアコンを設置し、間仕切りを少なくし、家全体が繋がっているような住宅の場合、なにもしないと暖気は上方に溜まってしまいます。そこで、シーリングファンやアローファンを使って空気を動かすことになります。アロー…
-
2018年3月24日 材料・仕上・工法・設備
2018年3月24日
堀田カーペット
https://tver.jp/episode/41798152 静かで居心地のよい空間をご希望された場合に、ご提案しているのが、堀田カーペットさんのウールカーペット。大手メーカーのものとは違…
-
2018年3月5日 材料・仕上・工法・設備
2018年3月5日
建設コスト
このところ、配送費用の値上げの連絡が頻繁に届くようになりました。オリンピック工事影響などで建材価格が昨年よりジワジワと高くなっていたところに、配送費用がさらにかかることになります。これまでは建…
-
2018年3月4日 材料・仕上・工法・設備
2018年3月4日
全館浄水 フィルター交換
あすなろ建築工房では新築を建てる際に「全館浄水システム」をお勧めしています。通常、家庭で使われる浄水器は、キッチンの水栓から出てくる水だけが浄水されることが多いですが、「全館浄水システム」の場合は、家中のど…