ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2023年11月22日 学習・研鑽
2023年11月22日
高断熱住宅オープンセミナー
新住協(新木造住宅技術研究協議会)主催、硝子繊維協会が公園の「高断熱住宅オープンセミナー「Q1.0住宅はこうしてつくる」」に参加してきました。新住協の会員でなくても参加できるセミナーで会員増強のためのイベントです。と…
-
2023年11月21日 学習・研鑽
2023年11月21日
2023秋の設計セミナー
「町の工務店ネット」の「2023秋の設計セミナー」に参加し、堀部安嗣さんご設計の「鎌倉・雪の下の家」とビオフォルム環境デザイン室・山田貴宏さんご設計の「ちっちゃい辻堂」を拝見してきました。バス乗り場では知っている顔が。…
-
2023年11月15日 学習・研鑽
2023年11月15日
岡庭建設
本日はJBN全国工務店協会次世代の会が、西東京市の岡庭建設さんで開催されました。東村山駅に集合。東村山と言えば「志村けん」。隈研吾設計岡庭建設施工の「和國商店」、「おかにわ賃貸」、「リノベモデルふじまちテラス」を拝…
-
2023年11月2日 学習・研鑽
2023年11月2日
家の庭と🔲。
株式会社NENGOさんが新しく開発した特許住宅「家の庭と🔲。」の関係者様向け内覧会にお伺いしてきました。周辺環境に左右されず、家族が安心して住まえるように、庭自体を家に取り込んでしまっているお家です。コストを抑えつつ…
-
2023年10月19日 学習・研鑽
2023年10月19日
パネル工場見学
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップで、沼田にあるとあるハウスメーカーさんのパネル工場にお伺いしてきました。2時間に一棟のペースで家が完成する様子をこの目で見るためにやってきました。工場内は…
-
2023年10月6日 学習・研鑽
2023年10月6日
新住協 総会 オプショナルツアーat菊池組
新住協全国総会研修会の2日目は、オプショナルツアーでむつ市の菊池組さんにお伺いしてきました。菊池組https://www.kikuchi-gumi.com/菊池組さんとはKKBや家づくり百貨でご一緒しています。菊…
-
2023年10月5日 学習・研鑽
2023年10月5日
新住協 総会in青森
本日は新木造住宅技術研究協議会(新住協)の総会が青森県で開催されました。青森駅からローカル線に乗って、会場入りしました。会場近くの食堂でマグロ漬け丼ランチ!会場は浅虫温泉の温泉旅館です。代表理事の鎌田先生から基調…
-
2023年8月24日 学習・研鑽
2023年8月24日
鹿児島シンケン訪問
住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップ合宿で日本一の工務店鹿児島のシンケンさんにお伺いさせて頂いてきました。今回のワークショップはあすなろ建築工房のスタッフ6人も参加しています。私は前泊していたので、…
-
2023年8月22日 学習・研鑽
2023年8月22日
創建さん訪問
鹿児島のシンケンさんでSAREXのワークショップがあり、鹿児島出張してきました。ワークショップの1日前に鹿児島入りして、鹿児島の工務店「創建」さんにお伺いしてきました。「創建」さんは建築家の堀部安嗣さんと関係が深く、堀…
-
2023年7月27日 学習・研鑽
2023年7月27日
ホームズ君を使った構造計算講習
本日は神奈川県木造住宅協会主催の「ホームズ君を使った構造計算講習」全3回の最終日でした。インテグラルさんにお越しいただいて実務者向けの講習会。私も一緒に受講しましたが、結論的には「テクニックを勉強しても本当の意味で使…