ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年9月30日 学習・研鑽
2009年9月30日
増改築委員会
全国中小建築工事業団体連合会の工務店サポートセンター主催の「増改築委員会」に参加してきました。代表幹事からご指名頂き、お役に立てるのか分かりませんが自分自身が勉強するつもりで今後も頑張って行きたいと思います。
-
2009年9月27日 学習・研鑽
2009年9月27日
耐震診断改修施工指導者講習会
耐震診断改修の施工指導者の講習会に参加してきました。7月に2日間の講習↓を受けており、今回はその総まとめとして泊り込みで二日間の実務研修です。https://www.asunaro-studio.com/blog/se…
-
2009年9月25日 学習・研鑽
2009年9月25日
長期優良住宅説明会
本日は全建連主催の長期優良住宅の「申請及び実務の解説」の説明会に参加してきました。5月にも説明会に参加しましたが、本日は建材編と住宅履歴情報についての説明もあるということで、藤田さんと一緒に参加してきました。とっても面…
-
2009年9月24日 学習・研鑽
2009年9月24日
木造住宅工事仕様書
SAREXと住宅金融支援機構の仕様書の勉強会に参加しました。前回のSAREXのセミナーの際に野辺さんからご指名頂いたもので、住宅の長期優良性を確保するための仕様や施工方法を検討して、仕様書を策定する上での課題と方向性を探…
-
2009年8月20日 学習・研鑽
2009年8月20日
難波研究室
本日はSAREXのワークショップが東京大学の難波研究室でありました。「箱の家」でおなじみの難波和彦先生とSAREXメンバーのプレゼンテーション対決という趣向のワークショップです。上記写真は東大の赤門です。難波研究室で設…
-
2009年7月29日 学習・研鑽
2009年7月29日
太陽光発電&燃料電池研修
本日は太陽光発電と燃料電池の研修を受講してきました。どちらも今後の家造りに外せない重要なコンテンツです。太陽光発電パネルのメーカーのSANYOと燃料電池供給者の新日本石油から説明を受けました。2005年に国の補助が無く…
-
2009年7月27日 学習・研鑽
2009年7月27日
超高級賃貸マンション
本日は調高級マンションの見学会に参加してきました。とある大使館の立替計画で複合ビルとなった建物の見学会です。設計者は、コロンビア大学のサマーセミナーで一緒だったT工務店の伊藤ちゃんです。今回設計のリームリーダーになって初…
-
2009年7月26日 学習・研鑽
2009年7月26日
鷺宮の家 見学会
本日は東京都中野区鷺宮で見学会があり参加してきました。設計は同じ日建設計退社組の神成さんです。お施主さんは私も良く知っている日建設計の事務の女の子です。尾山台での打合せの後に環八をバイクで飛ばして30分です。設計者の神…
-
2009年7月17日 学習・研鑽
2009年7月17日
木造住宅の耐震診断・耐震補強技術者養成講習会 2日目
昨日に引き続き本日は「木造住宅の耐震診断・耐震補強技術者養成講習会」の2日目です。本日は実務編ということで、実際の補強方法と診断プログラムの使い方、リフォーム工事の事例などについて講習を受けました。ただ講習を受けただけ…
-
2009年7月16日 学習・研鑽
2009年7月16日
木造住宅の耐震診断・耐震補強技術者養成講習会
本日は、財団法人日本建築防災協会主催の「木造住宅の耐震診断・耐震補強技術者養成講習会」に参加して来ました。耐震診断・耐震改修を適切に実施するための技術者を要請するための講習会で、今日と明日の二日間、東京ビッグサイトの研…