ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2014年11月17日 学習・研鑽
2014年11月17日
サッシのお勉強
品川のYKKapショールールに住宅用サッシの勉強に行って来ました。鈴木アトリエ、山田建設さんと合同です。終了後、品川のディープな居酒屋で懇親会。つまみがどれも美味しい!防火性能の偽装問題から防火用サッシの製品が一新され…
-
2014年11月13日 学習・研鑽
2014年11月13日
ジャパンホームショー
東京ビッグサイトで一年に一度開催される「JapanHome&BuildingShow(ジャパンホームショー)」に行って来ました。住宅に関する建材・部材・設備・サービスの専門展示会で、新しい材料、工法、設…
-
2014年9月16日 学習・研鑽
2014年9月16日
住宅省エネ施工技術者講習
本日は「住宅省エネ施工技術者講習」の講師の1日です。今年のテキストが変更になったので、講習内容も変更になり説明の時間配分が難しくなりました。断熱施工技術の重要性と必要性が浸透して来たようで、受講者も毎回増えています。…
-
2014年9月12日 学習・研鑽
2014年9月12日
住宅省エネルギー設計リーダー講習会
本日は「住宅省エネルギー設計リーダー講習会」を受講のため1日缶詰で講習を受講して来ました。新築住宅における省エネルギー基準適合率を平成32年までに100%とするために、全国の大工、現場監督、設計者が受講するものです。す…
-
2014年9月4日 学習・研鑽
2014年9月4日
建物アドバイザーインスペクション講習
本日は建物アドバイザーインスペクション講習を受講してきました。今後、中古建物の売買も盛んになると思われ、設計事務所、工務店は既存建物の状況を的確に判断する必要があります。講習は座学だけでなく、実際の検査機器を使ってフィ…
-
2014年8月29日 学習・研鑽
2014年8月29日
JBN全国大会in神奈川2014 打合せ
JBN全国大会の打合せで、JBN神奈川メンバーで会場となる横浜ロイヤルパークホテルで会合がありました。なんだかんだで大会までもうあと1ヶ月とちょっととなりました。いろいろと決めることも多く、忙しくなります。詳細はこちら…
-
2014年7月1日 学習・研鑽
2014年7月1日
木造耐震診断資格者講習
昨日と今日と2日間は、「国土交通大臣登録木造耐震診断資格者講習」「木造住宅の耐震改修技術者講習会」を受講してきました。講習の日程が限られているので会場は超満員でした。8年前に同じ資格を取得してはいるのですが、このた…
-
2014年6月28日 学習・研鑽
2014年6月28日
大型木造建築
鈴木アトリエの鈴木さんに案内いただいて、神奈川大学内に建設された1000㎡規模の準耐火構造木造校舎を拝見させていただきました。外壁は発売されたばかりのガルバリウム鋼板ZIGです。私も使ってみたい外壁材です。大規模木造…
-
2014年6月25日 学習・研鑽
2014年6月25日
まかない料理
工務店若手の有志で集まっての勉強会が開催されました。集客についての勉強会です。お昼は富士ソーラーハウスの大澤さんに賄い料理を作って頂きました。リングイネジェノベーゼ!カルボナーラ!とっても美味しかったです。さすが…
-
2014年6月23日 学習・研鑽
2014年6月23日
クレームに学ぶ 建て主の本音
日経ホームビルダーの小原編集長が弊社事務所にお越し下さりました。明日発売になる「クレームに学ぶ建て主の本音」の単行本をお土産に頂きました。日経ホームビルダーに連載の「クレームに学ぶ」が単行本化されたもので…