ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年12月20日 あすなろ建築工房の日常
2011年12月20日
合同安全パトロール
本日はSAREXの横浜・多摩地区メンバーで活動を開始した「名匠家」パートーナー工務店5社の合同安全パトロールを行いました。パートナー工務店が相互に現場をチェックし、工事管理品質を高めあうことが目的です。各工務店の現場を…
-
2011年11月27日 あすなろ建築工房の日常
2011年11月27日
見積作業
日曜日ですが、仕事が溜まっているので今日はお仕事です。新築物件の見積作業を行っています。今回は基本設計段階での見積なので、不明な部分は想定となりますが、実施設計と同じレベルで積み上げで見積もりをしています。…
-
2011年11月2日 あすなろ建築工房の日常
2011年11月2日
現場用流し
互光商会の現場用水道に流しが設置されました。以前、東京の創建舎の中里さんのブログに、「現場水道に大工が流しを製作して設置したら足元が汚れなくなってなかなかよい」との記事を拝見し、大工に話をしてみました。大工のタケが作っ…
-
2011年10月29日 あすなろ建築工房の日常
2011年10月29日
社内研修 現場見学
本日は社内研修を行いました。「きれいな現場」ということで、各現場とも一日4回清掃など行っておりますが、先を行くレベルのキレイさにはまだまだです。「百聞は一見にしかず」ということで、埃のない現場を実践されている山田建設さん…
-
2011年10月24日 あすなろ建築工房の日常
2011年10月24日
社内研修旅行
日曜日と月曜日の二日間で社内研修旅行に行ってきました。行き先は「箱根」で、安近短の旅行です。昨年は行くことが出来ませんでしたので、あすなろ建築工房としては初めての社内旅行になります。三塚が大型の免許を持っていることもあ…
-
2011年10月3日 あすなろ建築工房の日常
2011年10月3日
新しいスタッフが加わりました
本日より、あすなろ建築工房にスタッフが増えました。設計・現場監督担当の山下です。建材メーカー、工務店を経て、本当の家造りをするべく、私たちのメンバーに加わりました。実務的な部分はまだまだ未経験な部分も多いですが、やる気は…
-
2011年9月27日 あすなろ建築工房の日常
2011年9月27日
丁度よかった
先日の台風の補修工事が何件かあり、この数日間はバイクであちこち回っています。走っているとOBのお客様の家の前を通ることがあります。素通りは出来ないので、ご挨拶に立ち寄らせていただくと、「丁度よか…
-
2011年9月21日 あすなろ建築工房の日常
2011年9月21日
台風対応
台風が関東直撃ということで、事務所で待機。鈴木アトリエの鈴木さんから連絡があり、沖工務店で施工したお客様で雨漏りが起こっているとのこと。飯沼と一緒に現場に急行しました。丁度一番雨風が強い時間帯に車を走らせたので、途中はか…
-
2011年9月10日 あすなろ建築工房の日常
2011年9月10日
解体完了
本牧で計画中の現場の状況確認にお伺いしました。解体工事もようやく完了です。道路に面していないために、重機が入らず、解体した廃材も手で運ばなければならない敷地です。この夏の猛暑続きの中での手運びでの作業は、屈強な解体職人さ…
-
2011年7月5日 あすなろ建築工房の日常
2011年7月5日
家具工房は大忙し
このところ家具工房が大忙しです。星原さんがダイニングボードを製作しています。丸穴の扉は野菜ストック収納です。こちらでは、秀さんが玄関戸袋の鏡板を製作しています。設計事務所から取外し可能とするようにとの指示があり、作業場…