2025年9月30日 学習・研鑽

竹中工務店 サーキュラー支店

旧第一銀行横浜支店で開催されていた展覧会「竹中工務店 サーキュラー支店」展に行ってきました。

横浜市役所の隣なので、事務所からスクーターで10分です。

この展示会は、竹中工務店が「サーキュラーエコノミー(資源循環型経済)」の視点から、建築・ものづくり・地域との関わりを再考する取り組みを広く紹介するものです。

従来の「スクラップ&ビルド(壊して造る)」型ではなく、「つくる・つかう・つなぐ」という三段階の視点で、廃材や素材を循環させる建築プロセスを模索・実践している取り組みを展示されていました。

建設現場ってホントに廃材つまりはゴミがたくさん出てきます。これをいかに少なくするか、出てきた廃材をどうリユース、リサイクルするか、業界の課題となっていますが、竹中工務店が率先して活動されています。
その実践されている様子を拝見させて頂きました。

新しいリユース素材をいろいろと知ることが出来ました。
「旧第一銀行横浜支店」の運営事業者として竹中工務店さんがこれから事業をなさるそうです。
横浜市民として、これから楽しみです。



他の記事をみる