2025年5月10日 学習・研鑽

吉村順三設計「ホテルジャパン箱根」

吉村順三設計のホテルジャパン箱根の別館四季を拝見させて頂いてきました。
会員制ホテルの客室なので、なかなか見る機会はありません。
今回縁があって、会員の方と宿泊させて頂くことになりました。

現存する吉村建築の貴重な一つ。
箱根の別荘地内にあります。

石積み階段を上がってアプローチ。

アプローチの階段から客室を見る。

別館の入り口。

箱根の森の中に溶け込んでいます。

客室の入り口は、格子の造作。

かなり凝ったディテールです。

鉄筋コンクリード造の数寄屋建築で、近年もリフォームが重ねられていることもあり、部屋に入った瞬間は「ん?吉村順三設計?」と一瞬思ってしまいましたが、家具や収まり、特に水回りの細工などを詳しく見ていくと、吉村ワールドが盛りだくさんでした。

トイレの小窓。

掃き出し窓の袖部に「障子」「襖」「網戸」が全引き込みで収納されていました。

吉村さんデザインのラウンジチェア。

浴室扉上部には、通気のための開口が開けられています。

檜風呂。
おそらく何度か改修されているものと思います。

行燈照明もおそらく吉村さんデザインのオリジナルのもの。

北側に併設された茶室は、現在は使われていない様子。
屋根などからは雨漏りも見受けられ、残念ながら「放置」状態で朽ち果ててしまってきました。
残念です。

吉村建築を堪能させて頂いてきました。
やっぱり吉村順三のお家(今回はホテル)はいいですね~。



他の記事をみる